しんどい😩

おはようございます☀️

 

旦那とは当たり障りのないLINEをする毎日

 

気を遣って、面白くないです

 

あなたのことは好きだけど、

あなたの生き方には着いていけないかも

 

内心そう思ってる自分もいます

 

 

もし離婚したとして、

私ひとりで子供2人育てられる?

 

俺がお金を稼ぐから、

気楽にパートでもやっとけ

 

働くことが苦手な私からしたら

凄く安心した言葉だったから、

これを捨てられる自信ない…

 

でも、どちらかが死ぬまで

こちらが譲り続けるのはしんどい

お互い様だっていうのはわかってるのに、

何だかこちらばかり譲ってる気がする…

 

納得できてないんだろうなあ

入院生活

こんばんは🌙

 

今日の夕方からやっと母子同室になり、

赤ちゃんの面倒を見れると思ったら

ずっと寝てる😂

 

長男の時もそうだったけど、

新生児って本当によく寝るね

 

赤ちゃんどこ触っても起きないから、

胸が張って痛い🥹

飲んでくれたらいいのに😭

 

早く退院して、

家に帰って、

赤ちゃんと一緒の生活したいなあ

 

赤ちゃんにミルクあげて寝たら、

外は少し明るくなっていて、

窓を開けると朝のひんやりとした風が吹く

 

その瞬間が頑張ってるというか

生きてるっていうか

充実感があってすごく好きです

 

体はしんどいんだけどね😆

 

楽しみだなあ

喧嘩しました

こんばんは🌛

 

タイトルの通り、喧嘩しました。

旦那と。

 

本当に何なのかな😢

▼▼▼▼▼この先愚痴しかないです

 

9月までこっちには居られへんで?

って私が言うと、

なんでそんな強気に出たん?

こっちも仕事忙しいねんけど。

って旦那が言うの。

 

言い方が気に食わんかったらしい。

そんなこと言ったって、

私は1ヶ月検診の後に帰るからね、とか

産後2週間ぐらいで

帰ってもいいかなって考えてる、とか

8月頭には帰るよ、とか

散々言ってきたよね?

 

祖父のせいで

長男の喋り方に変な癖がついてる話もしたよね?

 

新居のエアコン取付、

夏だと高くなるから秋頃付けるって言うの。

マイホームだから自分で取付はしたくないって。

 

なんで後出しでそういうこと言うの?

早くにわかってたよね、それ。

確かに、

クーラーの取付は

あなたがすると思い込んでた私も悪い。

 

じゃあ、私の独身時代の貯金で

クーラーの取付するわって言ったら

あなた納得するの?

俺のお金で好き勝手するなって怒るでしょ?

私のお金はあなたのお金やもんね?

 

じゃあ、私は産後3ヶ月経っても

家に帰れないの?

あなたは私や長男の生活、

私の実家の生活のこと何も考えてない。

あなたは自分のことしか考えてない。

自分から選んで忙しくしてるのに、

当たり散らさないで欲しい。

 

 

 

 

上記のようなことを直接言ったら

もっと拗れるので言えないです。

 

ネットで愚痴ってる人見たら、

直接言えよって私も思ってたけど、

ほんとにヤバいやつって

相手にしない方が平和なんだよね…

 

ごめんねって言って電話切ったけど、

いつまでこんなことするつもりなんだろう。

私がいつまでも付き合い続けると

本気で思ってるのかな。

 

泣いてるところ

看護師さんに見られたし、最悪😭

でも、書いてスッキリした😆

 

旦那のことはしばらく放っておこう😙

出産後

おはようございます☀️

 

帝王切開キツかった💦

赤ちゃんの産声が聞こえるまではすぐなのに、

そこから凄く長く感じる

病室に帰る頃には治ってたけど、

鳩尾が気持ち悪くて悪くて✋

 

赤ちゃんは37週で誕生したので、

今はまだ保育器の中

まだ抱っこしてないので

早く会いたい🥺

 

病室に戻ると、

1人目の時は全然マシだった後陣痛が

本領発揮しました

 

まじで痛い🤯🤯🤯

 

生きてきた中でベストに入る痛さだった‼️

先生や看護師さんが言うには、

1人目の時より2人目、3人目と

後陣痛は痛くなっていくらしいです😅

 

何の知識も入れてなかったから、

なんでこんなに痛いの???

と言いながら

真夜中の病室で1人悶絶してました🤯

 

痛み止めの点滴も座薬もほとんど効かず、

筋肉注射?で漸くウトウトできました

 

今はまだ痛いけど、マシになってきました

午後には尿の管も取れるみたい

早く色んな管を取りたい😫

 

雑な出産レポだけど、

2人目は全然記録してないので、

いつかこれ見返して懐かしいと思いたいなあ😆

 

出産の日!

今日は出産する日です👶


昨日は13時にPCR検査して

その1時間後に入院

 

その後、付き添いの母が帰ると

限度額認定証が実家に届いてました笑

ギリ間に合わなかった😅

 

昨日の21時から絶食で

今めっちゃお腹空いてる

次食べれるのは明日なので辛い😭

でも、術後は痛みと戦って

あっという間に過ぎるんだろうな…😑

 

実家にいる長男はいつも通りらしいです

私が行く時も

ママ、ばいばーい😆って感じでした

なんで私の方が泣きそうになるのか😢

 

もし家帰って長男が塩対応だと

泣き崩れる自信あります🥹

 

産まれてくる予定の赤ちゃんは

おっとりさんなのか

胎動が大人しい😶

 

帝王切開は夕方からなのでまだです

元気に産まれてきてね😄

限度額認定証!

出産まで1週間を切りました✋

 

産んで早く家帰りたい🏠

 

私、大雑把で詰めが甘い!

失敗が多い!

神経質な旦那によく怒られます😅

だから、旦那が近くにいる状態で

生活したい😅

 

今旦那に伝えたら怒られそうなのは、

限度額認定証の申請のこと!

 

4月に申請して、実家に郵送してたので

大丈夫だと思ってたら、

被保険者の名前間違えてました💦

 

それがわかったのが9日。

その日のうちに郵送したんだけど、

来週の火曜日までに間に合う…???

入院時に出してって言われたんだけど、

退院時じゃダメ…?🥹

 

実は家を買ったばかりで

家電家具も買ったので

あまり払いたくない…

 

高額療養費制度で

後から返ってくるといってもね

一時的な出費でも痛いので😭

 

でも、出産育児一時金

とりあえず賄えるんじゃ…?

今は50万円だし…

 

詳しいこと調べても

やっぱりわかんないんですよね…

個室使用料とか赤ちゃんの

支払いも関係してくるから。

入院する時に聞くしかない😭

 

なんで私っていつもこうなんだ🥲

 

吐き気

妊娠35週に入り、出産まであと少し

 

妊娠前、48キロで身長は163センチでした

今は53キロぐらい

 

お医者さんからは、

もっと食べてダラダラしてくださいって

言われました💦

 

少しの量でも食べた物が

喉元ぐらいまで返ってくるので、

食べたくても食べれない😭

 

それに割と食べてる気がする🤔

母も食べてない訳じゃないのなあ😯と

言ってました

 

お腹は小さめ

赤ちゃんは2000ぐらい

 

産院は大きい病院ではあるんだけど、

赤ちゃんに何かあったら、

3.40分の病院に運ばれるみたいなので

病院側も大きく産まれてきた方が

安心なのかも🤔

 

それにしても食べることが苦行になるとは

思わなかったです😭